2017年6月3日(土) は、大蔵運動公園のローラースケート場で
世田谷区インラインスケートクラブを開催しました。
出来上がったばかりの、のぼりと横断幕を初めて設置!
緑の多い大蔵運動公園に映える、オレンジを基調としたデザインです。
入り口だけでなく道路側にも設置したので、通りすがりの方が立ち止まって
「何かやってるね」「見に行ってみる?」と見学に来てくれる機会も増えました。
さらにのぼりや横断幕だけでなく、ローラースケート場に隣接する建物側に、
世田谷区の許可印付きポスターも掲示してきました。
これで平日に公園へ遊びに来た人への告知もばっちりです!
今回は子供たちに「クラブのきまり」を見せながら、安全のための約束事を確認したり、
15分刻みのタイムスケジュールに沿って進行をしたり、
「タグダービー」もルールを確認しながら実施したり、といった試みをいくつか取り入れてみました。
これによりコースの逆走や、タグダービーでの衝突事故もかなり減って、
スラロームの時間はスラロームを練習、タイム計測は○分から、ときっちり時間も分けられ、
メリハリのあるクラブ練習日となりました。
JISSAインストラクターの永田さんの後ろに、たくさんの子供がつかまって、
ながーい電車ごっこも盛り上がりました。
参加者はクラブの会員が15名、体験参加が3名で計18名でした。
初参加のお子さんも、クラブで年の近い子達と一緒に滑るのは
やはり格別に楽しいようで、最後まで「もっと滑りたい!まだ帰らない!」と
クラブをとても満喫してくれていました。
なお来週(6/10)は、監督者不在のためクラブはお休みです。
次回(6/17)はクラブではなく、
インラインスケート教室の開催日となりますのでご注意ください。
(クラブと教室の申し込みは別々です)
教室の定員は基礎が20名、スラロームが15名で、いずれも先着順となります。
また予約をされていなくても、定員に達していなければ当日参加も可能です。
▼予約申し込みページ
http://www.jissa.org/modules/eguide/index.php?cat=4
※開催前日の朝9時(もしくは満員になった時点)で自動的に締め切りとなります
皆さまのご参加をお待ちしております!

mochiko

最新記事 by mochiko (全て見る)
- 2024年度末をもって世田谷区ローラースポーツ連盟は解散します - 2025-02-22
- 【重要】クラブ・教室は開催をすべて中止しています - 2023-03-20
- 【重要】2021年4月以降のクラブ・教室も引き続き中止とします - 2021-03-27