「子連れが安心して滑れるインラインスケート場」の紹介、
いこいの森、神田小川広場、新横浜公園と来て、
今回は後楽園の東京ドームローラースケートアリーナをご紹介します。
東京ドームローラースケートアリーナは、屋内のローラースケートリンクで、
その名の通り、東京ドームのすぐ横、黄色いビルの4Fにあります。
※画像は「東京ドームシティ|公式サイト|シティマップ」より引用
楕円型(40m×24m)のメインリンクと、
初心者や子供のための鏡付きミニリンクエリアがあり、
インラインスケートは大人も子供も500円でレンタル可能です。
(プロテクターとヘルメットの貸し出しは無料)
天候に関わらず滑れるし、路面はきれいだし、トイレや自販機もリンク横にあるし、
レンタルがあるから友達も誘いやすいし、といいことづくめ!
画像は「東京ドームシティ|東京ドームローラースケートアリーナ|アリーナ案内」から引用
なのですが、ネックなのがお値段で・・・
土日は滑走料が大人1,500円、子供1,000円なので、
親子3人で行って、駐車場(4時間1000円)に車をとめ、
レンタルシューズ(500円)も借りて、
コインロッカー(中が300円、大が500円)に上着や靴や荷物をしまうと、
1回(2時間)滑るだけで7,000円が飛んでいきます。
(繰り返し行かれる方は、定額で1ヶ月間滑り放題の会員や得10チケットなどを使えば割安です)
無料のワンポイントレッスン(最低限の立ち方、歩き方など)も開催されているので、
「子供が興味を持ったので、取りあえず試しにやってみたい」
「自分はブーツ持ってるけど、初めてやる友達を誘って滑りたい」
というような場合には、とってもお勧めです。
雨天時の週末は、みんなが外で遊べない分、
人がたくさん集まって芋の子洗い状態になっていたりもするので
早めの時間に行く方が、快適に滑れるかと思います。
なお車で行かれる場合、東京ドームには駐車場が複数あるのですが、
ローラースケートアリーナにいちばん近いのは、
タイムズ 東京ドーム駐車場(画像のPDと書いてある場所)です。
※画像は「東京ドームシティ|公式サイト|交通アクセス 車でのアクセス」から引用
デイリーポータルZでも紹介されたローラースケートアリーナ、
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。